したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

22千葉9区:2008/12/01(月) 22:57:47
=京都6区=革新vs相乗り現職vs泡沫
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20081201-OYT8T00115.htm
宇治市長選3氏立つ 市議補選3氏
 宇治市長選が30日、告示され、新人の前市議・宮本繁夫氏(62)(無所属=共産推薦)、4選を目指す現職の久保田勇氏(60)(無所属=自民、民主、公明推薦)、新人の前市議・片岡英治氏(73)(無所属)が立候補した。子育て支援のあり方や小中一貫教育の是非を始め、観光振興、周辺市町との合併問題などを争点に、各地で3候補は声をからした。

 市長選とともに市議補欠選(欠員1)も告示され、3人が立候補した。

 投開票は市長選、市議補欠選とも7日。

 宮本候補の出発式は神明宮北の事務所前で支持者らを集めて行われ、共産党の井上哲士参院議員が「候補には市民の痛みを感じられる心と、市政を変える実行力がある」とエールを送った。第一声を上げた候補は街頭演説を約20か所で行い、2日からは毎日3回、個人演説会も開く。

 宇治妙楽の事務所前であった久保田候補の出陣式には谷垣禎一・自民党府連会長や山井和則・民主党府連会長らが駆けつけ、「宇治市をリードできるのは久保田さんしかいない」などと激励。候補は第一声の後、選挙カーで市内を回り、夜は4か所で個人演説会を開いた。

 片岡候補は自ら出向いて立候補の届け出を済ませた後、トレードマークとするアンパンマン人形をのせた軽トラックで近鉄大久保駅前へ。乗降客に笑顔で手を振りながら第一声。市政改革、福祉などでの政策を自らの声で吹き込んだテープを車から流しながら小倉地区を中心に巡回した。

 有権者数は15万3783人(29日現在)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板