[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1978
:
チバQ
:2011/11/27(日) 14:59:19
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/27/kiji/K20111127002118820.html
橋下氏“最終兵器”締め!石原氏&東国原氏が応援
大阪ダブル選27日投開票
東国原英夫氏(右)の応援演説を聞く橋下徹氏
Photo By スポニチ
任期満了に伴う大阪市長選と、橋下徹前知事(42)の任期途中での辞職に伴う大阪府知事選は、27日投開票される。選挙戦最終日の26日は、各候補が繁華街などで“最後のお願い”。市長選に立候補している橋下氏の応援には東京都の石原慎太郎知事と前宮崎県知事の東国原英夫氏が、現職の平松邦夫氏(63)には民主、自民、共産の各党議員が駆けつけ、激しく火花を散らした。
今年4月に東京都知事選で激突した2人が、選挙戦の“大トリ”で橋下氏の応援に入った。居並ぶことはなかったが、時間差で熱弁。先陣を切ったのは石原知事。午前中に大阪・難波の有権者の歓声に迎えられ「私は神戸生まれの神戸育ちで」と関西にゆかりがあることを強調。「メディアの橋下バッシングに頭にきたんで来ました。生い立ちなんかどうでもいい。そんなものに惑わされたらいかん」と擁護した。
さらに、橋下氏の知事時代の財政再建の功績を称えた上で「その先生は私なんだ」と“師弟関係”を強調。「橋下君が市長になったら一発で変わる。日本の命を橋下君に預けます。大阪を立派な都市にするのは大阪の人間の責任。頼むよ」と投票を呼びかけた。
ただ、橋下氏が公言する「独裁」というフレーズについては苦言も呈した。「独裁は困るが独断はしないといけない。時々乱暴なことを言うが、暴走しそうになったら私が手綱を取って抑える」と“暴れ馬”のストッパー役を買って出た。
その後、午後にも梅田で演説した石原氏に続き、夜は東国原氏が最後の応援弁士として難波入り。「何かを変える。それを大阪からやって日本全国を元気にしてください」と力説した。
2人が加わった計3回の演説時の聴衆は計約1万2000人。心強い応援団に終始笑顔の橋下氏は「やるべきことはやった」と14日間にわたった選挙戦を振り返った。若者が集まる繁華街を演説の場に選び、票の掘り起こしに努めた。平松氏陣営が支援団体による動員などの組織戦を展開したのとは対照的。当選への手応えについて「投票率60%がラインになる。前回の43%では苦しいと思います」と分析した。
.
[ 2011年11月27日 06:00
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板