したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1818チバQ:2011/10/03(月) 23:23:11
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111003/osk11100302380001-n1.htm
東大阪市長に野田氏 現職再選、14年ぶり
2011.10.3 02:38
 2日に投開票された東大阪市長選で、再選を果たした無所属で現職の野田義和氏(54)=民主、自民、公明推薦。返り咲きを目指した無所属の元市長の長尾淳三氏(59)=共産推薦、新社会支持=ら3人を破った。

 同市長選は平成10年以来、選挙のたびに市長が代わっており、現職候補の再選は平成9年に3選を果たした、故・清水行雄元市長以来14年ぶり。当日有権者数は39万4865人。投票率は48・41%で、前回(42・06%)を6・35ポイント上回った。

 同市永和にある野田氏の事務所では、「当確」の一報が入ると支援者らが歓声を上げて喜んだ。午後9時すぎ、野田氏が拍手に迎えられて姿を見せ、支援者とともにバンザイ三唱。「市長経験者を相手に厳しい選挙だった。この結果は、市政の改革と安定を市民が望んでいるということ。改革を推進し、市民サービスの向上に取り組みたい」と2期目への抱負を述べた。

 一方、2度目の返り咲きを目指した、長尾氏の同市上小阪の事務所では敗戦にため息がもれた。長尾氏は詰めかけた支持者らに「力不足で申し訳ない。今後も東大阪のために役立ちたいという思いは変わらない」と語り、深々と頭を下げた。

 「東大阪維新の会」を母体に選挙運動を展開し、市長給与の削減などを公約に掲げた元府議、西野茂氏(68)=国民新推薦=と、観光政策の強化を訴えていた元高校教諭の美馬幸則氏(61)の無所属新人2人も及ばなかった。

                   ◇

 任期満了に伴う市議選も2日投票が行われ、即日開票の結果42人の新市議が誕生した。投票率は48・41%で、過去最低だった前回(45・48%)を2・93ポイント上回った。

 市議選には、9月30日で任期を満了した前職39人と元職1人、新人19人の計59人が立候補。今回から定数は4減になり、激しい選挙戦が繰り広げられた。

                   ◇

 ◇東大阪市長選

 開票終了

当 86744 野田 義和 無現 【民】【自】【公】

  57353 長尾 淳三 無元 【共】

  37706 西野  茂 無新 【国】

   4550 美馬 幸則 無新

野田義和(のだ・よしかず)54 〔2〕

市長・府市長会副会長(市議会議長・参院議員秘書)東大阪市小阪・花園高


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板