[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1791
:
チバQ
:2011/09/16(金) 22:07:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110915-00000145-mai-soci
<奈良市議会>他市議も投票依頼 「肉か魚か」と食事に誘う
毎日新聞 9月15日(木)23時57分配信
奈良市議会の議長選を巡る賄賂申し込み事件で、同僚議員に白票を投じるよう依頼した山本清前議長(73)=議員辞職=以外にも、酒食の接待や議会ポストを見返りに投票依頼をした市議がいたことが15日、議会関係者の話で分かった。
この関係者によると、新たに判明したのは無所属の男性市議。議長選前の今年6月、酒井孝江市議(48)=無所属=の控室を訪れ、山本前議長が所属していた会派「政翔会」などが推す市議への投票を依頼したとされる。
しかし、酒井市議が態度を明確にしなかったため、無所属市議は白票の投票を求めた上、食事に誘い「お金出せとは言いません。何が好きですか。肉が好きか、魚ですか」などと勧誘。議会ポストへの就任に協力する姿勢も示したという。
酒井市議は「白票を依頼した理由は分からないが、利益があるからだろう」と話した。
一方、大阪地検特捜部は15日、市議会の他、山本前議長の自宅や親族が経営する奈良市内の建設会社を家宅捜索。控室からはパソコンなどを押収したとみられる。
山本前議長は疑惑発覚後、取材に「私の判断でやったことで本当に恥ずかしい」と釈明した。特捜部は、議長選で他にも不正がなかったか調べる方針。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000222-mailo-l29
奈良市議会議長選:白票依頼 市議会家宅捜索 市議ら衝撃、遺憾 /奈良
毎日新聞 9月16日(金)15時3分配信
◇信頼回復へ改革に「努力」
奈良市議会議長選を巡る買収問題は、議会開会中の15日に大阪地検特捜部が家宅捜索に入る事態となり衝撃が走った。上原雋(しゅん)議長は市民に対し謝罪を表明。ほかの市議らも議会改革に努力する意向を示した。【上野宏人】
市役所での家宅捜索は15日午前9時すぎから午後2時前まで行われ、大阪地検特捜部の係官ら4人がパソコンや議事録など段ボール箱約10箱分を押収した。
上原議長と松村和夫副議長は取材に応じ「信頼を失いかねない事態に至り深くお詫びする。開かれた議会を目指し、議会改革を迅速に推進し、信頼回復に努力する」と頭を下げた。上原議長は16日に5会派の幹事長会を開き対応を協議する方針を明らかにした。
控え室の家宅捜索に立ち会った政翔会の浅川仁幹事長は「(家宅捜索は)当然のこと。(買収の持ちかけは、山本前議長)一人の考えだったと思う」と組織的関与を改めて否定した。
事件を告発した天野秀治市議は「家宅捜索が入ったことは情けなく残念だが、やむを得ない。議会改革に取り組んでいるが全容解明には限界があると感じている。議長選は組織で動く。山本前議長が一人でやったというのはありえない」と主張した。
公明党の山中益敏幹事長は、問題の議長選で政翔会側から得票していたことを踏まえ「私たちは関係がない」と事件の関与を否定。再発防止のため「役員改選のルール作りに出来るだけ早く着手したい」と述べた。
共産党の西本守直団長は「市議会に究明の場を設けるべきだ」と話した。民主党の山口誠幹事長は「政治倫理条例の改正案の制定を議会に提案していきたい」とした。政友会の土田敏朗幹事長は「議会の自浄作用を発揮させるため、幹事長会で話をしていきたい」と述べた。
9月16日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板