[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1754
:
名無しさん
:2011/08/19(金) 23:48:14
http://www.asahi.com/politics/update/0818/OSK201108170250.html
大阪市「仕分け人」 河野太郎氏 蓮舫氏の参加決まる関連トピックス事業仕分け
大阪市が27、28両日に実施する「事業仕分け」の仕分け人に、国の行政刷新会議の事業仕分けで注目された蓮舫・前行政刷新相と、自民党で無駄遣い撲滅プロジェクトチームのリーダーを務めた河野太郎衆院議員が参加することが決まった。市に協力するNPO「構想日本」が両氏に参加を打診していた。
同市の事業仕分けは、平松邦夫市長就任後の2008年度に始まり、今回が4回目。事業の必要性や民間活用の是非を外部の視点から評価する。11月の市長選に向けて「大物仕分け人」の参加で改革姿勢をアピールする狙いもあるとみられる。
仕分け対象は、市青少年センターの運営や駐輪場の整備など24事業。コーディネーター2人と有識者や区民ら10人の仕分け人が2班に分かれ、各事業を「不要(廃止)」や「要改善」などに仕分ける。市は結果を参考に事業を見直すという。(坪倉由佳子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板