[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1752
:
チバQ
:2011/08/19(金) 23:40:34
>>1688
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000621-san-soci
大阪・枚方市長選、21日に告示 上告中の前市長、異例の出馬へ
産経新聞 8月19日(金)23時34分配信
任期満了に伴う大阪府枚方市長選が21日、告示される。これまでに、再選を目指す無所属現職の竹内脩氏(62)、同市長を12年あまり務めた無所属元職の中司宏氏(55)ら5人が立候補を表明。中司氏は市発注工事をめぐる談合事件で1、2審で有罪判決を受け上告中で、刑事被告人という異例の立場での出馬を「『被告人イコール犯罪者』との見方は間違っている」と訴える。他陣営からは批判もあり、市民の判断が注目される。
中司氏は4選直後の平成19年7月、大阪地検特捜部に競売入札妨害容疑で逮捕され、21年に大阪地裁で懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決を受けた。大阪高裁は22年、中司氏側の控訴を棄却。中司氏は判決を不服として上告した。
過去に刑事被告人の立場で選挙に立候補した例としては、収賄などの罪に問われた元和歌山市長の旅田卓宗氏(66)=有罪確定、収監中=が15、19両年の和歌山市議選と18年の同市長選に、あっせん収賄などの罪に問われた元衆院議員の鈴木宗男氏(63)=同=が16年の参院選と17、21両年の衆院選に立候補した例などがある。
中司氏は「竹内市政で改革は停滞した。政策で堂々と勝負する」と主張。自民党とみんなの党が支部レベルでの推薦を決めている。
これに対し、19年の出直し市長選で民主、自民、公明の推薦を得て初当選した竹内氏は「冤罪(えんざい)を晴らしてから出馬されればよかったのでは」と中司氏を牽制(けんせい)。政党推薦は求めていないが、地元選出の平野博文元官房長官や民主市議などが支援する方針だ。
枚方市長選にはほかに、無所属の市民団体代表、円若正彦氏(67)▽無所属の市民団体共同代表、大田幸世氏(62)▽共産の党地区副委員長、三和智之氏(36)−の新人3人も出馬表明している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板