したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1737チバQ:2011/07/28(木) 23:07:32
http://www.sankei-kansai.com/2011/07/28/20110728-055832.php
守口市長選を前に市議会多数と維新が激論
 市長の辞職に伴う大阪府守口市長選(31日告示、8月7日投開票)を前に27日、立候補予定者の公開討論会が市内で開かれた。民主、自民、公明、共産など大半の市議が支援する前市教育長と、橋下徹知事が率いる「大阪維新の会」(維新)が応援する前市議の一騎打ちとなる公算が大きい同市長選。11月に想定される大阪市長、府知事のダブル選の前哨戦としても注目されるなか、組織戦を展開したい市議会多数派陣営と、既成政党との対決姿勢を打ち出す維新陣営が、激しくせめぎ合っている。

 討論会には市議22人のうち十数人が支援を予定する前教育長の藤川博史氏(59)と、維新の推薦が内定している前市議の西端勝樹氏(48)が出席。「公開討論会でこれだけ集まったのは初めて」と主催者スタッフも驚く約400人の市民が会場を埋めた。

 藤川氏は「市民と協働して街を活性化したい」、西端氏は「歳出削減プロジェクトチームを立ち上げる」などと訴えた。

 藤川氏の陣営は、統一地方選で勢いをつけた維新の「劇場型選挙」に警戒感を隠さない。市議の一人は「政策の一部は共感しているのに、勝手に維新の敵にされるのはかなわない。同じ土俵には乗らない」。勝手連として藤川氏を支援することを決めた共産市議も「維新の戦法には注意が必要」と話す。

 これに対し、維新代表の橋下知事は27日の会見で守口市長選について「共産まで一緒になった既存の政党の体制は打ち破っていかなくては」と強調。一方で、厳しい戦いになると見通したうえで「ダブル選とは性格が全く違うので前哨戦にはならない」「なんでもかんでも選挙でポストを奪っていくという姿勢が出てはよくない」と述べ、選挙応援は告示日と選挙戦最終日程度にとどめる考えも明らかに。ただ維新幹部は「ダブル選を控えて応援するからには負けられない」と話し、西端氏の陣営は準備不足に危機感を募らせている。
 
 体調不良で今月8日に退任した西口勇前市長は26日に死去した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板