したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1729チバQ:2011/07/22(金) 22:48:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110722/elc11072208460000-n1.htm
共産含め反・橋下維新か 守口市長選に前教育長が立候補
2011.7.22 08:45
 体調不良による市長辞職に伴う大阪府守口市長選(31日告示、8月7日投開票)で、市前教育長の藤川博史氏(59)が21日、無所属での立候補を表明した。政党推薦については「未定」としたが、共産を含めた市議会主要会派すべてに選挙協力を要請、会派間調整が始まっている。一方、橋下徹知事率いる「大阪維新の会」も候補者擁立を検討しており「維新」対「反維新」の異例の選挙戦になりそうだ。

 藤川氏は会見で「守口市政を分かった人間が市長になるべきだと考えた。教育行政をさらに推進するとともに、中長期的な財政の健全化を進めていきたい」と決意表明した。維新については「知事の教育に対する思いは評価している」と述べたほか、公約に橋下知事も唱える中学校給食の導入を盛り込むことも明言したが、大阪都構想については「具体性が示されていないのでコメントできない」と方向性の違いも示した。

 同市議会に維新所属の市議は一人もいない。これまでは主要会派間で激しい対立があったというが、今年4月の府議選守口市選挙区で維新候補がトップ当選するなどしたことを受けて一転、市長選の候補者調整を始めるなど連携を模索しているという。共産関係者も「維新を止めるため、背に腹は代えられないという思いはある」とし、独自候補擁立を見送ることも検討、週明けに態度を決める。

 維新は地元府議を中心に候補者擁立を目指しており、橋下知事は選挙応援について「役所改革をしっかりやってもらうのと、中学校給食の実施が条件」と話している。

 市長選には、すでに質店経営の小笹智子氏(57)が、前回に続き無所属で立候補することを表明している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板