したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1721チバQ:2011/07/17(日) 23:25:32
>>1590
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000033-san-l28
明石市議の陣営幹部、2被告に有罪判決 神戸地裁、公選法違反
産経新聞 7月16日(土)7時58分配信

 4月24日に投開票された明石市議選で、当選した灰野修平氏(43)=無所属=の選挙運動に未成年者を手伝わせ、見返りに報酬を渡したとして、公職選挙法違反(未成年者使用、買収)の罪に問われた灰野氏の陣営幹部で食肉店経営、吉川忠美(65)と、時計店経営、内藤正之(64)両被告=いずれも明石市=に対する判決公判が15日、神戸地裁であった。三宅康弘裁判官は、それぞれ懲役1年、執行猶予5年(求刑懲役1年)を言い渡した。

 両被告は、連座制の対象となる「組織的選挙運動管理者」として起訴されており、今後、禁錮刑以上の判決が確定するなどして連座制が適用されれば、灰野氏の当選は無効になり、同一選挙区からの立候補も5年間禁止される。判決理由で三宅裁判官は、両被告は成人の運動員が十分に集まらなかったことから犯行に及んだと認定。「未成年者に選挙運動をさせることが違法だと知っており、動機は身勝手で安易」と指摘した。

 判決によると、両被告は共謀し、4月17〜23日、明石市内で当時18歳の女性ら未成年者10人に選挙運動をさせ、同24日に計29万9千円の報酬を渡した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板