したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1720チバQ:2011/07/17(日) 23:21:48
>>1701
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110717/lcl11071702020000-n1.htm
大阪・守口市長選 対「維新」へ民自公に共産が協力模索 
2011.7.17 02:00 (1/2ページ)
 体調不良による市長辞職に伴う大阪府守口市長選(31日告示、8月7日投開票)をめぐり、民主、自民、公明、共産、社民系の市議たちが16日、選挙協力の可能性を探る会合を開いた。統一地方選で躍進した橋下徹知事率いる地域政党「大阪維新の会」(維新)が候補者擁立を検討していることへの対抗手段だが、共産陣営までを巻き込んだ選挙協力模索は地方選挙でも極めて異例なだけに、注目を集めそうだ。

 会合には、市議会7会派のうち共産を含む6会派が参加。関係者によると、統一候補擁立を含め選挙協力の可能性を探り、各会派が連休明けに結論を出す。

 前回(平成19年)市長選では、自民、公明、民主が推す西口勇前市長と、共産が応援する候補が激烈な選挙戦を繰り広げた。しかし状況は大きく変わり、4月の府議選守口市選挙区では維新候補がトップ当選。2位当選の公明候補に大差を付け、自民、共産候補は得票を伸ばせなかった。

 このため既存政党の陣営には危機感がある。ある市議が「維新の票は脅威。足の引っ張り合いをしていては勝てない」と話せば、日頃各党と対立関係にある共産市議も「緩やかな共闘ができれば」と前向きな姿勢を見せており、独自候補の擁立見送りも検討しているという。

 一方、地元の維新府議は徹底抗戦の構えを見せており、来週中にも候補者を選定する方針。このほか市長選では反維新の候補として市幹部らが浮上、前回立候補した質店経営者も出馬準備を進めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板