したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1719チバQ:2011/07/15(金) 21:11:49
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201107130087.html
咲洲含む防災拠点の複数化容認 大阪府専門家会議2011年7月13日

 大阪府庁咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)の安全性や防災拠点のあり方を検証する専門家会議の第2回会合が13日、開かれた。府側は2013年4月までに防災センターを同庁舎と府庁新別館(同中央区)の2カ所に新設する拠点の複数化構想を提示。座長の河田恵昭(よしあき)・関西大教授ら会議のメンバーも府の構想を大筋で容認する考えを示した。

 大津波や巨大地震など災害状況に応じて複数の防災拠点を使い分ける構想に対し、専門家らは「複数化は必要」との認識で一致。3度目の咲洲庁舎への全面移転条例案の提出を検討する橋下徹知事にとっては「一歩前進」となりそうだ。

 ただ、河田氏は会議で「複数化はいい」と容認しつつ、「メーンの拠点を決めるべきだ」と指摘。会議後には「大手前をメーンにし、サブの咲洲にバックアップ施設を置くのは問題ない。だが、(咲洲に)人を大量に張りつけるのは良くない。人工島が持つ制約条件だ」と語り、改めて咲洲への全面移転には否定的な見方を示した。

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071501000337.html
東国原氏の招待取り消し 大阪マラソンに「政治色」

 10月30日開催の大阪マラソン(大阪府・市など主催)に招待されていた前宮崎県知事の東国原英夫氏が、その後事務局から招待を取り消されていたことが15日、明らかになった。大阪都構想に関する東国原氏の発言を受けた措置で、事務局は「大会に政治が持ち込まれるとのイメージを避けたかった」と説明。

 事務局によると、チャリティーランナーの選定を広告代理店に依頼。東国原氏のスケジュール調整などを終えていた。

 ところが東国原氏は6月下旬、大阪市内で橋下徹・大阪府知事と会食後、報道陣の取材を受け「『大阪都構想イエスorノー』と書いたTシャツを着て走ろうかな」などと発言。

2011/07/15 11:36 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板