[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1671
:
チバQ
:2011/06/07(火) 23:25:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110607/elc11060708240000-n1.htm
未払い、無報酬…芦屋市長が訂正願 選挙費虚偽記載問題
2011.6.7 08:23
4月24日の兵庫県芦屋市長選で3選を果たした山中健市長(61)が選挙運動費用収支報告書に虚偽記載をしていた問題で、同市長は6日、市選管へ収支報告書の訂正願を提出した。
当初、報告書では車上運動員4人に22万5千円を支払ったと記載していたが、実際の運動員は7人で、全員報酬が未払いだった。また、事務員13人に計約36万円の報酬を支払ったと記載されていたが、うち12人は報酬を受け取る事務員として市選管に登録されていなかったことも判明した。
山中市長は問題の発覚後、7人の車上運動員に本来の報酬を支払ったといい、訂正願では車上運動員への報酬を7人計約50万円と記載。事前登録されていなかった事務員12人については、11人は無報酬のボランティアで、1人は全く働いていなかったとして削除。「後援会活動の際の領収書を勘違いして提出してしまった」などと釈明した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板