したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1649チバQ:2011/05/28(土) 10:14:41
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004111256.shtml
市議会困惑、市長が6月定例会招集せず 加西市 


加西市の東郷邦昭副市長(左)へ、市会臨時会の招集を求める中川暢三市長宛ての文書を手渡す議員協議会の三宅利弘座長(中央)=加西市役所
 加西市長選に落選した中川暢三市長が、6月16日までの自身の任期中は市会6月定例会を招集しない考えを示し、市長選と同日実施の市議選を経た新市会は27日、「正副議長選任など議会体制が整わず、さまざまな弊害が起きる」として、市長宛てに臨時会の早期招集を求める全15市議の署名入りの文書を提出した。


 地方自治法では、4分の1以上の議員から請求を受ければ、首長は20日以内に臨時会を招集しなければならないと定められている。ただ、招集しなくても罰則はない。

 加西市によると、6月定例会は例年、2日に招集され、中川市長はその日程を内諾していたが、落選後、「招集は新市長に任せたい」と態度を変え、招集権限を東郷邦昭副市長に委譲することも拒否したという。

 27日には全市議による議員協議会が開かれた。正副議長の選任が遅れると、同市会議長が本年度担当する近畿市議会議長会副会長の空席期間が長引き、6月3日の同議長会監事会に出席できないなどの理由から、招集の請求を決めた。

 中川市長は市を通じ「法的チェックを含め対応策を検討したい。ただ、招集を急ぐ理由はない。議案を否決してきた議員がこういう時だけ招集を求めるのはおかしい」とコメントした。

 同市では2007年5月13日、当時1期目の中川市長が市会から2度目の不信任決議を受け失職。同年6月17日に出直し市長選が行われ、同日に中川市長2期目の任期が始まった。このため、通常なら6月定例会の会期であるさなかに、任期満了を迎えるという異例の事態を招いている。

(藤村有希子)

(2011/05/28 07:36)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板