[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
161
:
千葉9区
:2009/04/27(月) 19:37:30
http://www.nnn.co.jp/news/090427/20090427046.html
新人・長瀬氏が当選 兵庫・香美町長選
2009年04月27日
任期満了に伴う兵庫県香美町の町長選は二十六日、投開票が行われた。即日開票の結果、新人で前町議の長瀬幸夫氏(69)=同町村岡区村岡、無所属=が、現職の藤原久嗣氏(69)=同町香住区浦上、無所属=を破って初当選を果たした。
長瀬 幸夫氏 県立網干高校卒。村岡自動車センターや旅行社、喫茶店、新聞販売店を経営し、1995年から村岡町議3期。2005年から香美町議1期。69歳。村岡区村岡。
◇香美町長選開票結果(選管確定)
当 7154 長瀬幸夫69 無新
5961 藤原久嗣69 無現
長瀬氏は「流れを変えよう」をテーマに町政刷新を掲げ、選挙戦を展開。「町財政や行政サービスを改善する」と訴え、合併後の町政運営についての批判票を取り込んだ。地元の村岡区、小代区で手堅く票をまとめたほか、現職の地元で大票田の香住区もくまなく歩き回って有権者の支持を広げた。
藤原氏は、現職として財政健全化に取り組んだ一期四年間の実績をアピールし、町政の継続運営を訴えたが及ばなかった。
投票率は76・18%。当日有権者数は一万七千四百十三人(男八千百五十五人、女九千二百五十八人)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板