したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1577チバQ:2011/04/26(火) 21:10:53
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001104260002
「維新」効果?高槻と吹田でトップ当選
2011年04月26日

 24日投開票された統一地方選後半戦で、府内の市議選では「維新」の文字が入った地域政党や政治団体の候補者の当選が相次いだ。いずれも、橋下知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」とは無関係だった。


 高槻市議選(定数36)では、地域政党「高槻維新の会」の現職2人が、得票数1位と2位で当選した。同会は保守系会派の市議3人が昨年7月に設立。1位当選した蔵立真一氏(39)は「大阪維新の会と同じ方向を向いているが、自分たちは高槻市の活性化という視点で活動する立場。共同歩調をとるという関係ではない」と説明する。


 吹田市議選(定数36)では、新顔で政治団体「吹田・維新の会」代表の柿花道明氏(50)が、2位の2倍近い1万1443票でトップ当選した。市議選の得票数としては過去最高だった。


 同会は昨年11月に設立。メンバーは元建設資材会社員の柿花氏1人という。柿花氏は「公務員制度改革などの志が同じなので自分で会を立ち上げた。街頭演説中に有権者に『大阪維新の会と同じか』と質問され『違います』と答えていた」と話した。


 四條畷市議選(定数16)では、地域政党「四條畷維新の会」の現職3人と新顔2人が立候補し、現職2人と新顔1人が当選した。同会は今年3月に設立。代表を務める田中夏木市長は3月29日の会見で「大阪維新の会とは一線を画す」と説明した。


 大阪維新の会の幹部は25日、「大阪維新の会とは無関係で政策も違うはずなのに、勝手に『看板』を使われた」と憤った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板