したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1433チバQ:2011/04/07(木) 23:12:32
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003934103.shtml
地味な選挙で大量に余る候補者ビラ 

 統一地方選挙の兵庫県議選と神戸市議選で、東日本大震災の被災地に配慮して候補者が選挙活動を自粛するなどしたため、終盤戦に入っても街頭で配るビラが大量に余っている事務所が目立つ。現場では、選挙ムードが高まらず手に取る有権者が少ないという声も聞かれ、陣営は「各家庭に戸別配布するしかない」と頭を抱える。


 県議選に立候補した民主現職の事務所には、箱に入ったままのビラ約4千枚が山積みになっている。街頭演説などで有権者に手渡すことはほとんどなく、陣営は「震災による自粛ムードで、できるだけ派手な活動は控えている」と話す。

 一方で「きちんと訴えを届けたいという思いはある。有権者も各候補者の訴えが分からず、物足りない選挙戦になっているのではないか」とも。

 同じく県議選の民主推薦の候補者は、政権与党への「逆風」を警戒し、党のマニフェスト(政権公約)を書いたビラの配布を見送った。事務所には千枚以上が眠ったままで、「大震災による自粛ムードもあるが、これまでの政権運営や党内のゴタゴタで、民主に対する有権者の風当たりは根強い」という。

 神戸市議選に立候補したみんなの党新人は「選挙戦の序盤は有権者の反応が鈍く、なかなか受け取ってもらえなかった」。政党の政策を記したビラを街頭で配るが、用意した1万5千枚のうち3分の1ほどは余りそうで、「残りは、各家庭を回ってポストに入れます」と話す。


【特集】11ひょうご統一選

(2011/04/07 16:30


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板