したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1340チバQ:2011/03/06(日) 19:26:32
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110306ddlk28010172000c.html
’11県議選:予想の構図/5止 但馬・丹波・淡路地区 /兵庫
 ◆豊岡市(定数1)

 ◇1減も無投票か
 定数1減となったが、自民現職1人が引退を表明しており、自民推薦の日村の無投票の可能性が高い。

 ◆養父市(定数1)

 ◇連続無投票か
 前回に続いて自民推薦の藤田以外に立候補の動きはなく、無投票となりそうな情勢だ。

 ◆朝来市(定数1)

 ◇自民現職引退、元市議名乗り
 自民現職の引退表明と同時に元市議の安福が名乗りを挙げた。他に複数の新人に出馬を探る動きがある。

 ◆美方郡(定数1)

 ◇再選目指す現職
 前回選挙で民主推薦のベテランを破って初当選した自民推薦の上田以外に動きはない。

 ◆篠山市(定数1)

 ◇無投票の可能性
 自民推薦の小西以外に立候補の動きはなく、無投票となる可能性が高い。再選を目指す小西は支持者回りをこなし、支持の拡大を着実に進める。

 ◆丹波市(定数1)

 ◇自民現職4選か
石川憲幸 55 自現(3)

 4選を目指す自民現職の石川以外には立候補の動きは見えず、無投票になりそうだ。石川は県政報告会をこまめに開き、支持の拡大に余念がない。

 ◆洲本市(定数1)

 ◇12年ぶりに選挙戦へ
矢尾田勝 71 無現(3)

浜野隆  47 無新

浜田知昭 63 無新

 無所属の現職と新人2人が立候補の意思を示しており、12年ぶりの選挙戦となる可能性が高くなっている。

 03、07年と連続で無投票当選した矢尾田は副議長を務めた経験を強調し、4選に向け支持票固めに余念がない。10年の市長選にも立候補した浜野は、金のかからない選挙を訴える。浜田は元副市長の行政手腕をアピールし、広い人脈を生かした戦いを目指す。

 ◆淡路市(定数1)

 ◇無投票の公算大
 自民推薦の原以外に立候補の動きはなく無投票の公算が大きい。今回初めて自民の推薦を得た原は、県政報告会などを開き、支持層固めに余念がない。

 ◆南あわじ市(定数1)

 ◇16年ぶり選挙か
永田秀一 67 無現(5)

阿部守  39 無新

 6選を目指す自民推薦の現職に、無所属新人が挑む構図となりそう。選挙戦になれば、16年ぶりとなる。

 永田は自民党県連の政調会長を務めるなど、豊富な経歴が強み。支援者回りなど支持層固めを着実に進める。阿部はどこまで知名度を浸透できるかが鍵となりそう。=おわり

==============

 敬称略、年齢は投票日現在、()数字は当選回数

〔神戸版〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板