したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1303チバQ:2011/02/20(日) 11:41:29
>>1158
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110219-OYT1T00805.htm
大阪・泉佐野市長、維新の会から府議選に出馬

 大阪府泉佐野市の新田谷(にったや)修司市長(60)は19日、来年2月の任期満了前に辞職し、4月の統一地方選で行われる府議選の泉佐野市選挙区(定数1)に地域政党「大阪維新の会」(代表=橋下徹・大阪府知事)から立候補する意向を正式に表明した。

 維新の会は府議選と大阪、堺両市議選に計100人以上を公認しているが、現職首長の擁立は初めて。

 この日、泉佐野市内で開かれた市政報告会で、新田谷市長は「知事が掲げる大阪都構想を実現させたい」と述べ、駆け付けた橋下知事が「行政的な知見を維新の会でフルに発揮してほしい」と激励した。

 同選挙区には、自民党現職の山下清次議員(66)も立候補を予定している。新田谷市長の辞職に伴う市長選は、4月24日投開票の見通し。

(2011年2月19日22時54分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110219-OYT1T00534.htm
堺市長「維新の会に賛同」…知事との対立回避?

 4月の統一地方選に向けて、橋下徹知事率いる地域政党「大阪維新の会」の松井一郎幹事長(大阪府議)が19日午前、同府八尾市で行った事務所開きに、堺市の竹山修身市長が出席。

 竹山市長は「府民の税金を効率的に使うという、維新の会の動きに全面的に賛同したい」とあいさつした。

 竹山市長は、維新の会が掲げる大阪都構想に慎重な姿勢を見せているが、維新の実力者を持ち上げることで、知事との対立を避ける思惑もありそうだ。

 竹山市長は、2009年9月に橋下知事らの支援を得て当選しており、「私が市長になったのは知事や松井先生のおかげ。いても立ってもいられず来た」と説明した。

 また、松井氏が離党した自民党の谷畑孝衆院議員も出席。同党は統一選で維新の会と激突するが、谷畑議員は「維新の会のスタートを切る選挙だ。しっかり応援したい」と表明した。

(2011年2月19日17時23分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板