[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1262
:
チバQ
:2011/01/26(水) 22:30:09
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110125ddlk28010407000c.html
問われる手腕:小野市長4期目の課題/上 看護師確保 /兵庫
任期満了に伴う23日告示の小野市長選で、現職の蓬莱務市長は無投票で4選を果たした。99年の市長就任以来、「行政も経営」を基本理念に市政改革を進めてきた蓬莱氏。持ち前の強力なリーダーシップに対する地元の評価は高いが、市が抱える課題の中には広域行政にかかわるものも多く、4期目は近隣自治体との連携が一層求められることになる。それらの課題を2回にわたり探る。【浜本年弘】
◇近隣自治体とどう調整
「今の病院、どう?」
昨春、近隣の市立病院から市立小野市民病院に移ってきたベテラン看護師(38)の携帯電話に、以前働いていた病院の元同僚からメールが届いた。さっそく返信したメールの文面は希望に満ちていた。
「去年の秋から希望の部署。モチベーションも上がってる」
◇
ベテラン看護師に“再起”のチャンスをもたらしたのは、皮肉にも小野市が直面している深刻な「看護師不足問題」だった。
06年度に診療報酬が改定され、看護体制を「7対1」(入院患者7人に看護師1人)と手厚くすれば、病院の収入が増える仕組みになった。これをきっかけに、都市部の大規模病院を中心に看護師の囲い込みが本格化。この余波で、地方の中規模以下の病院は看護師を集めにくくなってしまった。
小野市民病院も例外ではなかった。このため、09年度に応募者の年齢制限を35歳から40歳に引き上げ、募集回数も増やした。冒頭のベテラン看護師は、この基準緩和の恩恵を受けて新天地にチャレンジできたのだ。
◇
13年10月、小野・三木の両市民病院が統合され、小野市南部に「北播磨総合医療センター」(27診療科・総病床450)が建設される。事業費約200億円をかけ、来月には敷地の造成に入る予定。センター企業長を務めるのは蓬莱務市長だ。
看護師不足問題はセンターも避けて通れない。両市民病院から移る予定の看護師は計約320人。一方、450の病床で「7対1」を実現するのに必要な看護師数は約400人にのぼる。センター企業団事務局は、まずは350床でスタートさせる方針だが、それでも今よりも30人増やさなければならない。
センターは24時間対応の院内保育(定員30人)▽看護師向けのスキル・ラボ(実習室)設置▽最新医療機器・システムの整備−−などの先進的な取り組みを“売り”にしている。センター側としては、これらをPRして看護師を集め、16年4月に400人体制を築いて病棟をフルオープンさせたい意向だが、見通しは不透明だ。
◇
「我々にとって新病院は脅威だ」
小野市と同じ北播磨にある公立病院の幹部は、センターによる看護師の囲い込みへの警戒を強めている。看護師不足が全国共通の問題である以上、周辺自治体の病院が“草刈り場”になりかねないからだ。
蓬莱市長は「看護師確保はさまざまなプラン、選択肢を求めていく」と語るが、現段階で明確な打開策を示していない。もしも限られたパイを奪い合う事態になれば、北播磨全体の地域医療が崩壊する恐れもあるだけに、蓬莱市長の周辺自治体との調整力とバランス感覚が試されている。
〔播磨・姫路版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板