したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1164チバQ:2010/11/22(月) 12:23:39
圧勝すね
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20101122-OYT8T00127.htm
白井市政の継承支持
尼崎市長に稲村さん

 21日投開票された尼崎市長選で初当選した無所属の前県議・稲村和美さん(38)は「クリーンでオープンな白井市政の継承」を前面に打ち出し、前市議・吉岡健一郎さん(50)、前尼崎民主商工会事務局長・徳田稔さん(63)(共産推薦)、前市議・土田裕史さん(31)の無所属3新人を破った。「市民による自治のまちづくりを進める」と誓う稲村さん。今後、財政再建や人口減少などの難題に挑む。投票率は過去最低の29・35%(前回39・87%)。当日有権者数は37万7656人。

 同市東難波町の事務所に「当選確実」の一報が入ると支持者から一斉に拍手と歓声がわき起こった。事務所に姿を現した稲村さんは、両手を振りながら歓声に応え、白井文市長(50)とがっちり握手。その後、「尼崎に改革の灯をともす」との意味を込めたケーキのろうそくに火を付け、「市は財政難にあえいでいるが、ピンチをチャンスに変えるのが私の仕事」と抱負を語った。

 稲村さんは、阪神大震災直後に神戸大総合ボランティアセンターを設立し、初代代表に。2002年に証券会社を辞職し、尼崎市長選で白井市長の選挙スタッフに加わり、03年の県議選で初当選、2期目の途中に立候補を表明した。

 吉岡さんは「観光施策の充実や地域振興、縦割り行政の改善」、徳田さんは「中学生までの医療費の無料化や国民健康保険料の引き下げ」、土田さんは「市の行財政改革の凍結や事業仕分け」などを訴えたが、及ばなかった。

当 58,034稲村 和美38無新〈1〉

  22,050吉岡健一郎50無新 

  17,053徳田  稔63無新 

  11,387土田 裕史31無新 

(選管確定)

(2010年11月22日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板