したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1105チバQ:2010/10/29(金) 22:43:35

【解説】

 もう時間がない。

 自民党県連の再建は、現執行部が総辞職することだ。選挙に負けて100日以上も経過しているのに、責任を取るべき執行部がグズグズしているから、いつまでたっても新体制ができない。

 特に会長代行の米田忠則氏と幹事長の安井宏一氏は責任をあいまいにし、「米田氏ら現執行部のままで行こう」という姿勢がありありで、自分の選挙のために地位に恋々としているとしか思えない。

 来春の統一選の告示まで5か月だ。公募するにも時間がない。まさか参院選敗北の責任者である米田、安井の両氏が県議選候補の公認を決めようとしているのではあるまい。

 全国で民主党が退潮ムードにあり、自民党が立ち直りつつあるなかで、県連は何をしているのか。民主党県連は、県議会の自民党の過半数を阻止するため、すでに15人の公認候補を決定している。自民党は現職が全員当選するとでも思っているのか。

 新会長を党員、党友で選挙し、早急に選ぶべき。今になって「時間がない」などと弁解するなら、「現執行部ありき」を仕組んだと言えよう。

 (論説委員・武智功)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板