したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1057名無しさん:2010/10/09(土) 05:55:52

定数削減議案など可決 府議会閉会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20101008-OYT8T01614.htm

 府議会の9月定例会は8日、府議の定数削減や関西広域連合の規約案など26議案を可決、閉会した。

 府議定数は現行の62から60に減らす。導入は来春の統一地方選から。内訳は、南丹市・船井郡(現定数2)、舞鶴市(同3)、左京区(同5)で1人ずつ減らし、西京区(同2)で1人増やす。共産を除く、自民、民主、公明、創生の4会派の賛成多数で可決した。

 採決前に賛否双方が登壇し、賛成側では植田喜裕府議(自民)が「1票の格差の是正や、厳しい社会情勢、府の行財政状況を踏まえた」と述べた。一方、共産は南丹市・船井郡で定数を1人減らし、西京区で1人増やす案を提案。前窪義由紀府議が「府民の多様な声を反映できなくなる。定数削減よりも報酬を減額するべきだ」と訴えたが、共産側の提案は否決された。

 関西広域連合の規約案も、「国に対して事務移譲を積極的に提起する」などとする8項目の付帯決議とともに、共産以外の4会派の賛成多数で可決。府議会の閉会後、山田知事は「広域連合は前例のないことなので付帯決議が付いたのは当然のことだ。(可決されて)ほっとした」と述べた。

(2010年10月9日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板