[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1041
:
名無しさん
:2010/09/21(火) 23:20:51
>>1019
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003460694.shtml
尼崎市長選 県議の稲村氏が立候補表明
任期満了に伴い11月21日に投開票される尼崎市長選で、立候補の意向を固めていた稲村和美県議(37)=同市選挙区=が21日、立候補を正式表明した。現職の白井文市長(50)は2期目の今期での退任を表明している。
同市役所で会見した稲村氏は「白井氏が続投しないのは残念だが、白井氏が続けてきた改革を後戻りさせることはできない」と強調。第一の課題に財政再建を挙げ「今やらないと、未来が大変になる。お金の使い道の優先順位をつけ、市民の意見を聞きながら進めたい」とした。公共施設の一元化や生活保護世帯の自立支援なども挙げた。
稲村氏は、今月22日開会の県議会定例会会期中に辞職願を提出の予定。尼崎市選挙区は既に欠員1となっており、公職選挙法は欠員が2以上になった時点で、50日以内に補欠選挙をするよう定めている。
同市長選では、市議会の保守系会派も候補者擁立を模索している。
(横田良平)(2010/09/21 22:42)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板