[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1005
:
チバQ
:2010/09/15(水) 07:42:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100915/lcl1009150201000-n1.htm
二重党籍の次は“二重公認”!? 大阪維新の会が民主公認候補を「公認」 本人は出馬辞退の意向
2010.9.15 02:00
来春の大阪府議選に民主公認で立候補が決まっていた元府議の男性(59)が、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の公募にも応募し、第1次公認候補に内定していたことが14日、分かった。同一選挙で複数政党の公認が出るのは極めて異例。元府議は産経新聞の取材に「双方の公認を辞退し、立候補を取りやめたい」と話している。
元府議は8月29日の民主党府連大会で公認予定者と紹介され、30日の党常任幹事会で府議選大阪市平野区選挙区(定数3)の公認候補に正式決定していた。
しかし、元府議は維新の会の公募にも応募。元府議の公認は民主党公式ホームページなどでも公表されていたが、本人が「辞退した」と説明したため、維新の会は今月9日、府議選大阪市浪速区選挙区(定数1)での公認を決め、通知したという。
民主党府連は「公認を辞退したという報告は受けていない。事実関係を調べたい」としている。
元府議は平成15年4月の府議選平野区選挙区で無所属で立候補し初当選。19年4月の2期目の選挙は民主党推薦候補として臨んだが落選していた。
元府議は「最初は、民主党籍のまま維新の会から出馬しようと考えたが、自民党の二重党籍問題などで難しいことが分かった。世代交代の必要性も感じており、両方の公認を辞退し、選挙には出ないつもりだ」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板