したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

187とはずがたり:2009/08/09(日) 22:32:01

’09衆院選:12選挙区情勢/1 >>173

’09衆院選:12選挙区情勢/2 >>174

’09衆院選:12選挙区情勢/3 >>176

’09衆院選:12選挙区情勢/4 >>184

’09衆院選:12選挙区情勢/5 >>185

岐路の夏:09衆院選 北海道11区 中川氏VS小沢氏元秘書、逆風の選挙戦 >>186

’09衆院選:12選挙区情勢/6止 11区/12区 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/archive/news/2009/07/29/20090729ddlk01010220000c.html
 ◇11区◆帯広市、十勝支庁
 ◇中川氏、「もうろう会見」に危機感/再挑戦の石川氏は「ドブ板戦術」

 9選を目指す自民前職の中川昭一氏(56)に、比例道ブロックで繰り上げ当選した民主前職の石川知裕氏(36)が再挑戦。共産新人の渡辺紫(ゆかり)氏(60)は比例票の上積みを目指す。

 中川氏は財務・金融担当相として景気対策に取り組んだ実績をアピールする。課題は閣僚辞任の契機となった「もうろう会見」による支持者離れの克服。前回は石川氏に約2万2000票差まで追い上げられただけに、危機感は強い。精力的に地元入りして組織固めを図っている。

 石川氏は早朝の街頭演説など、秘書として師事した小沢一郎代表代行仕込みの「ドブ板」戦術を展開。西松事件で参考人聴取されたが、陣営は「影響は少ない」とみている。若さと政権交代を訴え無党派層にも浸透。同郷の鈴木宗男・新党大地代表との連携も期待する。幸福は吉田美智子氏(62)を擁立する。【田中裕之】
 ◇12区◆北見市など、宗谷、網走支庁
 ◇武部氏、危機感持ち組織固め/「三度目の正直」狙う、松木氏

 自民元幹事長の武部勤氏(68)と民主・松木謙公氏(50)=比例道ブロック=の両前職による事実上の一騎打ち。幸福は笠松長麿氏(56)を擁立する。

 武部氏は前回、約2万2000票差と松木氏に追い詰められた。「代理戦争」の様相を帯びた昨年末の北見市長選は、武部氏が選対総本部長を務めた前市長が、民主と新党大地が推薦する現職に敗退し、危機感を強める。7月中旬、地盤の北見市で早くも総決起集会を開き、事実上の選挙戦に突入。建設、商工、農漁業など各団体の引き締めに入った。

 松木氏は2区から国替えした03年以来、2回続けて武部氏に敗れ比例で復活。今回は「三度目の正直」を狙う。旧自由党出身で、連合組織との意思疎通が課題。ダブルスコアの差をつけられた礼文、利尻町などをこまめに自転車で遊説している。【渡部宏人】=おわり
==============
 ■05年開票結果■

 ◇11区
当 107,056 中川昭一 (8)自
   84,626 石川知裕 (1)民
   16,145 長谷部昭夫   共

 ◇12区
当 124,465 武部勤 (7)自
比 101,835 松木謙公(2)民
   14,882 菅原誠    共
 (注)当は当選、比は比例道ブロックで復活当選。カッコ内数字は当選回数

毎日新聞 2009年7月29日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板