したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

煙草・TABACO・莨

19とはずがたり:2008/12/10(水) 18:02:01

エコナビ2008:たばこ増税、現実味 「健康」大義名分に
http://mainichi.jp/select/biz/econavi/archive/news/2008/07/20080705ddm008020078000c.html
 <ECONOMIC NAVIGATOR>
 ◇消費税論議停滞、つじつま合わせ?

 たばこ税の増税が現実味を帯びてきた。自民党の中川秀直元幹事長らが6月、超党派の推進議員連盟を発足させたほか、今月1日から09年度税制改正論議をスタートした自民党税制調査会でも、たばこ増税の是非が検討課題に挙がる。歳入改革の本丸のはずの消費税増税が衆院解散・総選挙をにらんだ政府・与党内の反発で議論が進まない中、「反発が少ない」たばこ税に社会保障の財源手当てを求めようとする政治的動機も色濃く漂う。【赤間清広】

 「(現在1箱300円程度のたばこを)1箱1000円にするかは今後の論議だが、増税は必要」−−。公明党の太田昭宏代表は1日の会見で、たばこ税引き上げに賛意を示した。同日開かれた自民党税調の総会でも、津島雄二会長が「たばこ税も議論する」と明言。舛添要一厚生労働相も「健康増進に役立つ」と後押しする。

 たばこ税大幅引き上げ論は、経済成長を重視する中川元幹事長ら「上げ潮派」が早期の消費税増税封じの狙いから打ち出したものだが、政府・与党内で急速に支持を広げている。

 背景には09年度の基礎年金の国庫負担率(現行3分の1)の2分の1への引き上げの財源手当てを待ったなしで迫られている事情がある。実現には約2・3兆円の財源が必要だが、「歳出削減では到底間に合わず、消費税増税方針が仮に決まったとしても、09年度実施は無理。このため、取りやすいたばこ増税にスポットライトが当たった」(財務省幹部)。

 「困った時のたばこ税」(与党幹部)と言われるように、たばこ税は過去にも財源のつじつま合わせにたびたび使われてきた。98年には旧国鉄の長期債務処理策として「たばこ特別税」が創設された。たばこ税収は国・地方合わせて年間2・2兆円あるが、今もこのうち約2000億円は返済に充当されている。

 また、03年と06年には児童手当拡充や国債発行抑制を理由に税率が1本当たり約1円引き上げられた。91年の湾岸戦争時には多国籍軍の支援金の財源捻出(ねんしゅつ)にたばこ大幅増税が取りざたされたこともある。国民に広く負担を強いる消費税に比べ、嗜好(しこう)品であるたばこは健康という大義名分が立ちやすく、「増税に対する反発が比較的少ない」(財務省)ためだ。

 ◇税収増、疑問の声も

 警戒感を強めた「日本たばこ産業(JT)」「全国たばこ販売協同組合連合会」「全国たばこ耕作組合中央会」は1日、「社会保障の財源を愛煙家だけに負担させるのは公平性を欠く」「たばこ業界が壊滅的な打撃を受ける」などとする反対声明を発表。自民党の谷垣禎一政調会長に安易なたばこ増税を行わないように申し入れた。

 たばこ1箱(20本入り)には現在、約175円のたばこ関連税が課されているが、これを大幅に引き上げれば本当に税収が上がるか、という肝心な点には賛否両論がある。

 増税を後押しする厚生労働省の研究班は、税金を今の5倍の875円にし、たばこ1箱の値段を1000円にした場合の税収効果を試算。値上げに伴い、喫煙者が26〜51%減るとしても「3兆2000億〜5兆9000億円程度の税収増が見込める」と結論付けた。

 一方で、製薬大手のファイザーが喫煙者を対象に4月に実施したアンケートでは、たばこの価格が1000円になれば約8割が「禁煙する」と回答。ガソリンなどの値上げが相次ぐ中、たばこの大幅値上げで禁煙者が続出すれば、逆に「税収が現在より減ることも考えられる」(自民党税調幹部)。たばこ税のうち、50%超は都道府県や市町村に回っているだけに、値上げでたばこ売り上げが激減し、税収が落ちれば、地方財政にも影響を及ぼす。

 また、中川元幹事長らは増税の根拠として「日本のたばこの価格は欧米の2分の1から4分の1で低過ぎる」と主張しているが、「海外のたばこ課税は禁煙推進が主目的で、税収増を狙ったものではない」(財務省幹部)とけん制する声もある。

==============

 ■ことば
 ◇海外のたばこの価格

 欧米では喫煙人口を減らし、たばこによる健康被害を抑制する目的で、たばこに高い税率を課している国が多い。価格も日本に比べかなり割高だ。段階的に税率を引き上げた英国の場合、代表的銘柄「ベンソン・アンド・ヘッジズ」は1箱約1160円(07年1月現在)と日本の「マイルドセブン」(300円)の約4倍。販売価格の約75%をたばこ税や付加価値税(消費税)などが占めている。

毎日新聞 2008年7月5日 東京朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板