したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

煙草・TABACO・莨

108荷主研究者:2010/03/22(月) 13:15:31
>>33
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100320t32009.htm
2010年03月20日土曜日 河北新報
JT盛岡工場の操業終了 今月末閉鎖

従業員に見送られ、JT盛岡工場を出る最終出荷のトラック

 国内のたばこ需要減少に伴う生産効率化策として、今月末で閉鎖される日本たばこ産業(JT)の盛岡工場(盛岡市みたけ)が19日、操業を終えるとともに最後の製品出荷を行った。

 出荷に先立ち、盛岡工場の母袋秀昭工場長が「会社が生き残るための苦渋の決断。地元出身の従業員を中心に、心を込めた製品作りができた」とあいさつした。

 同日出荷されたのは「キャスター・ワン」と「キャビン・マイルド」の2銘柄。従業員約100人が見守る中、計256万本がトラックに積み込まれた。

 盛岡工場は1905年、市中心部に盛岡煙草(たばこ)製造所として操業開始し、72年に現在地に移った。広さ約14ヘクタールで、1日当たりの生産能力は約2500万本。ピーク時の2004年度は131億本を製造したが、たばこの需要減で08年度は66億本にとどまった。

 現在の従業員120人のうち6割は希望退職、残り4割は他工場へ転勤する。同一敷地内にある葉タバコを買い入れる東北原料本部は今後も継続する。工場跡地の半分以上は売却する方針。

 国内のJT工場は盛岡のほか、米子(鳥取県米子市)も今月末で閉鎖。小田原(神奈川県小田原市)も来年3月に閉鎖し、その後は北関東(宇都宮市)など全国6カ所で生産を続ける。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板