[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
671
:
荷主研究者
:2010/03/22(月) 12:48:49
>>585
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100319t15036.htm
2010年03月19日金曜日 河北新報
アンパンマンこどもミュージアム 仙台進出が決定
人気キャラクターのテーマパーク「仙台アンパンマンこどもミュージアム」(仮称)の進出計画で、「アンパンマンミュージアム&モール有限責任事業組合」(東京)は18日、JR仙台駅東口(仙台市宮城野区)の再開発地への立地を正式に決め、仙台市に通知した。横浜市、三重県桑名市に続く全国3番目の施設。2011年春にオープンする。
予定地は、宮城野区鉄砲町の仙台駅東第2土地区画整理事業地の市有地約7000平方メートル。事業組合の構成団体の一つ「日本テレビ音楽」(東京)の幹部が18日、奥山恵美子市長に電話で進出決定を伝えた。
総事業費は約20億円で、市内十数社の民間企業と市が計7億円を負担する。市は最大2億円の出資に応じる方針で、費用を盛り込んだ10年度一般会計当初予算案が18日の市議会で可決された。
事業組合の設立や地元住民への説明を経て、ことし夏にも建設工事に着手する見通し。各種キャラクターの展示、体験施設と関連商品の販売モールを設け、年間約40万人の集客を見込む。
奥山市長は「官民挙げた取り組みが実を結んだ。子どもたちや子育て世代に喜んでもらえる施設で、東北各地から多くの来場者を迎える仙台の新しい顔になると期待している」とのコメントを出した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板