したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

647荷主研究者:2010/02/28(日) 16:15:37
>>635
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100228t11027.htm
2010年02月28日日曜日 河北新報
大郷町、住宅地20戸分整備 自動車関連社員の定住狙う

 宮城県大郷町は、トヨタ自動車系完成車生産子会社のセントラル自動車(神奈川県相模原市)の新本社工場が隣接の大衡村で来年1月稼働するのを見据え、20戸分の住宅地開発に乗り出す。工業団地へのアクセスと自然環境をセールスポイントに、従業員とその家族の定住を狙う。

 開発する住宅地は、町が所有する町営住宅跡地や公園予定地の計5カ所。合わせて1万800平方メートルあり、1区画当たり330平方メートル(100坪)程度とする。町道も整備する。

 大郷町は、自動車関連企業が進出する大衡村や大和町の東隣に位置する。開発する住宅地から、セントラルなどの工業団地群は、車で20分圏内にある。町担当者は「朝夕の渋滞が激しい国道4号や県道を使わずに通える」と利便性を強調する。

 耕作放棄地を活用し、町に移り住む従業員が家庭菜園をできるような農場の整備も検討する。

 町議会3月定例会に提出する本年度一般会計補正予算案に、住宅地測量費の債務負担行為250万円を盛り込む。

 赤間正幸町長は「都会のような便利さはない町だが、田園地帯の良さがある。人口を少しでも増やし、地域の活力を高めたい」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板