[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
60
:
荷主研究者
:2008/09/16(火) 00:31:47
>>50
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080719t11019.htm
2008年07月19日土曜日 河北新報
仙台市ガス局、パイプライン延長を発表
仙台市ガス局は18日、宮城県大衡村の第二仙台北部中核工業団地まで天然ガスパイプラインを延長すると発表した。同工業団地などに進出するトヨタ系3社にガスを供給。周辺地域の住宅地の需要も見込んでいる。
市議会公営企業常任委員会で明らかにした。パイプライン延長に伴う工事費などを盛り込んだ補正予算案、大衡村を事業計画区域に加えるための条例改正案などを市議会9月定例会に提出する。
稲葉信義ガス事業管理者は「以前から、北部への都市ガス供給を検討してきたが、(トヨタ系の)工場立地が契機になった」と説明した。
パイプラインの総延長距離は約18キロで、総工費は約20億円。第二仙台北部中核工業団地でセントラル自動車(神奈川県相模原市)が操業を開始する2010年までに完成させる考え。
市ガス局は10年4月の民営化を予定し、今年8月末には事業計画を定めて事業者継承者の募集を始める。新たに建設されるパイプラインについては、市議会の議決後、「資産を評価し、事業計画に適切に反映させる」(ガス局)という。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板