[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
265
:
荷主研究者
:2009/05/27(水) 00:31:16
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090415t11031.htm
2009年04月15日水曜日 河北新報
地下鉄東西線 前払い金100億円増 景気底上げへ
仙台市が緊急経済対策として、地下鉄東西線本体工事の受注共同企業体(JV)などへの2009年度の前払い金を約100億円上乗せして総額140億円とすることが14日、分かった。年度ごとに分割していた前払い金を一括払いに変更した。3月に成立した国の08年度2次補正予算をもとに調達した約100億円をまとめて供給し、地元経済の底上げを図る。
JVの下請け業者への支払いや資材調達の円滑化といった波及効果を見込む。昨年秋以降の景気浮揚策として、公共事業の前払い金の一括払いを導入するのは政令市で初めて。
仙台市の要項では、工期が複数年にまたがる事業の前払い金は各年度の事業計画額の4割(低入札は2割)を年度ごとに支払うと規定している。
市は13日、東西線本体工事を一括払いの特例とする要項を制定した。4月中にも支払いを始める。対象は仙台市発注分の11工区。09年度の発注を予定する「荒井駅工区」(若林区)、「国際センター駅工区」(青葉区)などにも適用する。
09年度当初の東西線建設事業費は約260億円。国の08年度2次補正予算などを受け、360億円に拡充された。東西線本体工事の工期の大半は5―7年。分割する場合、09年度の前払い金総額は約40億円となっていた。
市交通局は3月上旬、JVを対象に聞き取りをしたところ、ほとんどのJVが一括払いを希望。「補正額が従来のスケジュールでは消化できない規模だった。事業費をできるだけ早く市場に供給し、地元経済を活性化させたい」(市交通局)と期待を込める。
地下鉄東西線は07年2月に着工。総事業費は2735億円で、15年度の開業を予定する。約14.4キロの建設区間のうち、約86%(08年度末)を発注した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板