したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

238荷主研究者:2009/04/09(木) 00:25:53
>>235
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/03/20090312t12010.htm
2009年03月12日木曜日 河北新報
NECトーキン バイク用電池市場に参入

 NECトーキンは、電動バイク・スクーター用電池市場に参入する。台湾の電動バイク用電池でトップのメーカーと11日、協力協定を締結。同社にリチウムイオン電池パックの部品供給を始める。供給部品で造られる電池パックは国際安全基準に準じた台湾の認証を取得する見通しで、トーキンは「電池事業を国際展開する上で大きな足掛かりになる」と期待する。

 協定を結んだのは、電動バイク用電池パックで台湾のシェア50%を占めるティーディーハイテックエナジー(TD)社。同社は、リチウムイオン電池のパック製造で台湾トップのウエルドーン社の電池部門として独立した。

 協定では、リチウムイオン電池パックの主要部品となる「セル」を、トーキンがTD社に全量供給。トーキン製のセルを基にTD社が電池パックを組み立てる。

 この電池パックが月内に取得する台湾の安全認証は、2010年に発効する国際安全基準に準じている。このためトーキンにとって今回の協定は、台湾以外の国際展開も容易になるメリットがあるという。

 トーキン製セルは正極にマンガン酸リチウムを使っており、発熱しにくい。積層構造で放熱性にも優れるなどの特徴があるという。トーキンは電極を富山事業所、セルは中国・呉江(ウージャン)工場で生産する考え。

 トーキンは、電動アシスト自転車用のリチウムイオン電池製造で国内最大手の一つ。今冬にはハイブリッド車向け電池の電極量産も開始する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板