したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

233荷主研究者:2009/04/08(水) 23:31:16
>>125
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/03/20090302t12021.htm
2009年03月02日月曜日 河北新報
三越名取店 オープンから2年で幕

閉店を迎え、大勢の客に頭を下げる従業員たち=1日午後8時10分ごろ、名取市の三越名取店

 三越伊勢丹ホールディングス(HD)は1日、宮城県名取市の東北最大級のショッピングセンター「イオンモール名取エアリ」に入る三越名取店の営業を終了した。仙台空港アクセス線沿いで郊外型の新たな営業モデルを目指したが、戦略ミスに競争激化が加わり、業績が低迷。オープンから2年での幕引きとなった。

 名取店にはこの日、通常の2倍以上の約4万人が来店。午後8時すぎにシャッターが下ろされ、従業員が頭を下げると、客から拍手が送られた。閉店後、大野康夫支配人は「顧客への感謝の言葉しかない」と述べた。

 来店した仙台市若林区の会社員佐藤直哉さん(49)は「食料品フロアは残ってほしかった。不況の影響なのか」と話した。

 名取店は「2核1モール」のエアリの核店舗として2007年2月にオープン。年間売上高60億円を目指したが、07年度は37億5000万円と伸びず、5億7000万円の営業赤字だった。

 三越伊勢丹HDは08年9月、不採算店として閉鎖を決定。1日は小型店の三越盛岡(盛岡市)など三越の全国3店舗も閉店した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板