[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
125
:
荷主研究者
:2008/11/16(日) 23:58:32
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080926t12019.htm
2008年09月26日金曜日 河北新報
名取三越閉店へ 戦略ミス、差別化失敗
来年3月に営業を終了することが決まった三越名取店
宮城県名取市の東北最大級のショッピングセンター(SC)「イオンモール名取エアリ」に入る三越名取店の来春閉店が25日、正式に決まった。SCと共存する郊外型百貨店という試みに百貨店業界も注目したが、業界他社は「差別化に失敗した」と冷静に受け止める。小売り激戦区の仙台圏は今後も大型店の出店が続き、「生き残り競争」はさらに激しさを増す。
エアリは、三越名取店とジャスコを2つの核店舗として専門店が並ぶ「二核一モール」。百貨店のブランドイメージを保ちながらの郊外展開に、業界内には当初から懐疑的な見方があった。
中合福島店(福島市)は「郊外型モールで、安くはない百貨店の商品が売れるのかと業界で話題だった」と明かす。さくら野百貨店(仙台市)も「実験的試みで、成功も失敗もある」と言う。
大沼(山形市)は「激戦地の仙台圏で、店のカラーを確立する間もなく他店に客が流れたのではないか」と分析。明確な差別化を図れなかったのが敗因との見立てだ。
三越名取は、郊外のファミリー層と三越ファンが多い50歳前後の双方の取り込みを図った。しかし「店舗が1万1000平方メートルと小さく、双方を取り込む十分な品ぞろえができなかった」(三越郊外型店舗事業部)と、「戦略ミス」を認めた。
仙台市では今年、大型商業施設の開業が相次ぐ。三越は記者会見で「ほかにSCができ、(仙台市に)パルコやアウトレットモールもできた。将来的に利益が出せないという経営判断もあった」とさらなる競争激化を見通した。
地元経済界や自治体関係者らは、地域への悪影響を懸念する。名取市商工会の小島哲夫会長は「街づくりに影響があるのではないかと心配だ」と話す。宮城県経済商工観光部の定光裕樹理事も「仙南地域の経済に影響が出るだろう。次の入居テナントが早く決まってほしい」と言う。
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080926t13032.htm
2008年09月26日金曜日 河北新報
名取三越閉店、驚き広がる 進む街づくりに痛手
三越名取店の出入り口には、買い物客に閉店を知らせる張り紙が掲げられた
宮城県名取市の大型ショッピングセンター「イオンモール名取エアリ」に入居する三越名取店の来年3月の閉店が決まった25日、地元・名取市にも突然の撤退表明への驚きが広がった。自治体や商業関係者からは、地域経済や今後の街づくりへの影響を懸念する声が聞かれた。
名取市商工会は今月18日に市内大型店と懇談会を開いた際、三越側から仙南特産市開催を依頼され、地元商業者との共存共栄策を検討していた。それだけに関係者は、寝耳に水の閉店話にショックをあらわにしている。
小島哲夫会長は「客足は昨年の1割減だが、韓国や中国の外国人観光客の売り上げが好調と聞いていた。“三越ブランド”の集客力が消えるのは、周辺で進行中の新市街地形成にとって痛手。イオンモールが、代わりにどんな核店舗を呼び込むか、今後の対応を見守りたい」と言う。
佐々木一十郎名取市長は「百貨店の生き残りを懸けた戦略上、閉店は避けられないのかもしれない」と冷静に受け止めつつも、「商品構成を見直し、名取に踏みとどまってほしかった。イオンモールが地域の顧客ニーズに合った、魅力ある核店舗を呼び込むことを期待したい」と話した。
イオンモール名取エアリと直結する仙台空港アクセス線杜せきのした駅。1日平均乗降客は8月末現在、約2600人で、買い物客の利用も少なくない。沿線開発による乗客増を目指している仙台空港鉄道の斎藤進社長は「従業員の通勤と、買い物客の鉄道利用がどの程度減るのか心配だ」と顔を曇らせた。
三越名取店は25日午後、店舗の出入り口やギフトサロンなどの主要カウンターに、来年3月1日の予定で閉店するとの知らせを掲示した。
食料品を買いに来た名取市の主婦(30)は「夏ごろ、閉店のうわさを耳にしたので、やはり本当だったかと思った。三越友の会の積み立てをして、週1回は1階食品売り場で買い物していたので残念です」と話していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板