したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

2000荷主研究者:2014/06/21(土) 19:07:06
>>1985
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140529_11021.html
2014年05月29日木曜日 河北新報
仙台駅前の観光・送迎用バス乗降場 東口に7月移設

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/MIYAGI/20140529005jc.jpg

 仙台市は28日、JR仙台駅前で進めているバスターミナル再整備計画の一環で、駅西口の観光・送迎用のバス乗降場を、7月1日に東口へ移設させると発表した。これまでバス事業者は計画の見直しを求めてきたが、話し合いの継続を条件に、市に押し切られた形だ。

 東口に新設する乗降場には、8台分のバス駐車スペースを用意する。2015年度末に終える東西自由通路の拡幅工事などを踏まえて、市交通政策課の担当者は「東口の使い勝手は今後大幅に改善する」と強調する。

 一方で、西口は最多12台が利用できるスペースがあり、仙台駅の「表玄関」のイメージも強いため、多くのバス事業者は計画に反発。市は県バス協会と、善後策について協議を重ねていた。

 27日に市都市整備局の小島博仁局長は同協会を訪れ、(1)移設後も運用面の協議を続ける(2)必要とあれば個別のバス事業者と話し合う−ことを約束した。小島局長は「新乗降場を使ってみないと、分からないこともある」と計画に理解を求める。

 協会の北村治専務理事は「誘導員の配置や安全確保など課題は残るが、西口の整備工事も控えており移設自体はやむを得ない」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板