したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

京都・京師・京洛

254荷主研究者:2013/01/10(木) 23:40:58
>>239-240 >>242
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120626000145
2012年06月26日 23時44分 京都新聞
JR奈良線複線化、来年度着手へ 山田知事が表明

 京都府議会の6月定例会は26日、本会議を再開し、代表質問を行った。山田啓二知事はJR奈良線の3区間で計画する複線化について、来年度にも着手する方針を明らかにした。

 JR奈良線(京都−木津間)は総延長34・7キロで、うち複線化されているのは京都−藤森間と宇治−新田間の計8・2キロ。残る藤森−宇治間と新田−城陽間、山城多賀−玉水間の計14キロの複線化に向けて府とJR西日本が今年4月に共同調査を進める協定を結んだ。

 代表質問で山田知事は「工事の基本設計や用地取得範囲の検討を秋ごろまでに進めて必要な工事期間や建設費用を確定し、2013年度には着手したい」と答弁した。

 また、城陽以南への複線化に向けて「さらに拡充するには、鉄道と沿線の発展が連動する必要がある」とし、駅のバリアフリー化やアクセス道路の整備など鉄道を利用しやすい環境整備も進めていくとした。

 来年度は詳細設計や環境影響評価などを予定し、工期は10年間程度を見込んでいる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板