[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
掛川・懸河・佐野
224
:
とはずがたり
:2024/08/11(日) 14:15:54
>>223
《掛川西 選手・監督談話》
キャプテン 山下陸人選手「意識してきたことが結果に」
掛川西高校のキャプテン、山下陸人選手は1回と7回に集中打で得点をあげた打線について「ふだんの打撃練習から甘い球が来たら1発でしとめる集中力を意識してきたことが結果に結び付いたと思います。7回の攻撃は佐藤選手が思い切って二塁まで進んでくれたことでチームが勢いづいたと思います」と振り返りました。
また、同じキャプテンでショートとして26年前に出場した大石監督について「毎日、朝早くから夜遅くまで自分たちを一番に真剣に考えてくれる先生です。だからこそ、先生が高校時代に果たせなかった1勝を果たせたのですごくうれしいです」と笑顔で話していました。
堀口泰徳選手「チームのためのプレーを1番に」
7回に勝ち越しのタイムリーヒットを打った掛川西高校の堀口泰徳選手は「相手投手のストレートが速く、前の打席で三振していたのでバットを短く持ちました。マウンドを降りた高橋投手をもう一度、甲子園のマウンドに立たせてあげようという一心で打席に入りました」と引き締まった表情で振り返りました。
1回にもタイムリーヒットを打つなど、勝負強さを見せたバッティングについては「ふだんの練習を甲子園の決勝戦だと思って、緊張感を持って取り組んできたことと、チームのためのプレーを1番に思っていることが1打につながっていると思います」と話していました。
次の試合に向けては「甲子園での2勝ができるようきょうの夜から試合を反省し、あすの自分がよくなるように意識して次の試合に臨みたいです」と抱負を話していました。
大石卓哉監督「選手や指導者がつないできてくれた勝利」
掛川西高校の大石卓哉監督は「試合をとにかく楽しんで、自分たちのできることをやるだけだとキャプテンが話していて、そのとおりの結果になったと思う。増井投手は静岡大会でもリリーフで好投していて、きょうも自分のよさを出した投球で相手の流れを切ってくれた」と褒めていました。
26年前に自身がキャプテンとして出場した際に果たせなかった夏の甲子園での1勝について「一生懸命にグラウンドで頑張ってきた選手や指導者の方々がここまでつないできてくれた。そうした思いも含めての勝利だと思う」と感慨深そうでした。
225
:
とはずがたり
:2024/08/23(金) 23:27:59
次期衆院選の公認候補となる静岡3区支部長 県連が書類審査 掛川市議会議長らが応募=静岡県
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c60043de351cc0161874f8ce17e7d63fcb32599https://news.yahoo.co.jp/articles/1c60043de351cc0161874f8ce17e7d63fcb32599
8/3(土) 17:57配信
静岡放送(SBS)
自民党県連は、空席となっている衆議院静岡3区の支部長について、立候補した複数人の書類審査を行いました。
8月3日、袋井市で行われた書類審査には、国会議員ら25人が参加しました。
衆議院静岡3区の支部長を巡っては、宮沢博行さんが自身の女性問題により議員辞職したことで空席となっていて、自民党県連は、公募で次の支部長を決めるとしました。
関係者によりますと、8月1日の締め切りまでに、掛川市議会議長の山本裕三さんと、医療関係者の女性が応募しているということです。
山本さんは複数の支部から、医療関係者の女性は1つの支部から推薦を受けていて、8月3日の書類審査は、いずれも通過したといいます。
〈自民党県連 井林辰憲会長〉
「自民党が大変厳しい状況に置かれている中で、複数の方に手を挙げていただいたということは非常に肯定的な意見が多かったです」
県連は8月10日に面接を行い、次期衆院選の公認候補となる支部長を決定する方針です。
静岡放送
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板