[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波・TSUKUBA・菟玖波
872
:
とはずがたり
:2012/10/27(土) 23:14:50
>>871
岩井BPは茨城南部連絡道路を形成する一区間である(`・ω・´)
http://tohazugatali.iza-yoi.net/TSUKUBA/R354/R354-00.html
>岩井バイパスは、総延長3・6㎞…(阪東市を)東西に横断する路線。西側の1・3㎞は市施工(仮・市道上出島上岩井線)で、同区間が本年度末の開通を目指して急ピッチで進められている、県…(は東側)2・3㎞の整備を進めている。
>(2.3kmの内の620mに関して県は)道路改良工事2件(馬立(またて)地内の延長320mと岩井地内の延長300m)を11月ごろに一般競争入札で発注する予定だ。そのうち延長320mは県道結城坂東線の現道と交差する部分。
>延長320mは県道結城坂東線の現道と交差する部分。岩井バイパスの計画高が低いことから、結城坂東線をこの高さに合わせるほか、拡幅して右折レーンを設置する。
>岩井地内の延長300mは、キヤノン岩井工場入口付近で下層路盤工までに止める。
岩井付近はこの辺か。殆ど馬立な気がするけど・・
http://yahoo.jp/5QmBMe
r20は圏央道の岩井猿島BPのアクセス道路としてr20BPの建設が進むが,現道との交叉付近に着手するのか。
高低差有るなら当然立体交叉化が視野に入って然るべきなんだけど,まあ圏央道にR123と贅沢ではあるか。。(´・ω・`)
馬立付近はここ。
http://yahoo.jp/uwDGwV
キャノンとセブンイレブンに阻まれている様に見えるけど下層路盤工が出来るとどんな風に延伸されるか見えてくるのでテンション多少上がりそう♪
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板