[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
763
:
おま天
:2010/02/18(木) 17:47:37
スノーボード・談話〔五輪・スノーボード〕
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2010021800509
◇全く悔いはない
国母和宏 2本目は逆転とか、誰かの点数とかに関係なく、自分の滑りをすることしか考えなかった。言葉では説明できないが、全く悔いはない。いろいろあったけど、滑れたことには感謝しているし、自分のスタイルと思いを曲げなかったことはいいことだと思う。(服装問題の)影響は全くない。気にしていたらやっていられない。
◇一からやり直し
青野令 満足はできない。自分の滑りをして2本目に攻められればと思ったが、攻められず悔しい。期待を裏切ってしまった。また一からやり直し。4年後はまだ狙える。悔しい思いをして(そのまま)終わったら男として格好悪い。
◇精いっぱいやった
橋本聖子日本選手団団長 (国母と青野は)よく攻めて精いっぱいやってくれたと思う。試合後の彼らの表情を見たら、何と声を掛けていいのか分からないような熱いものを感じた。いろいろあったが、さまざまな経験をして一歩その上を行く選手になることを信じている。
◇悔しい部分はあったと思う
萩原文和監督 青野は緊張していた。国母は最後に手をつかなければ結果は違ったと思う。惜しかった。みんな代表としてちゃんとやれたのか、悔しい部分はあったと思う。
(時事)
(2010/02/18-15:46)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板