したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

665荷主研究者:2009/12/10(木) 23:26:53

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091202/CK2009120202000178.html
2009年12月2日 中日新聞
ジュビロ磐田が満員プロジェクト発表 1試合の入場3000人増員

 Jリーグ1部(J1)・ジュビロ磐田の吉野博行社長は1日、磐田市のヤマハスタジアム(収容約1万6000人)での「満員プロジェクト」を発表した。来年から2012年までの3年間で、1試合当たり3000人を増員する計画だ。

 ヤマハスタジアムでの入場者数は07年から昨年まで、2年連続減少。今年の入場者数は1万2214人で、前年を40人上回り、減少を止めた。しかし、プロサッカーの入場料収入はチームの大きな収入源。磐田は「不況でも安定した入場料収入を」と、満員プロジェクトを企画した。

 プロジェクトの柱は(1)ファミリーシート新設などで居心地の良いスタジアム演出(2)女性など新規顧客創出(3)メール配信などによるサポーターの組織化(4)アクセス改善などによる顧客満足度改善−の4つ。

 このうち来年から新設となるJリーグ初のファミリーシートは、これまでのメーンスタンドの両端を改築し、1ブロック5席の単位。公表されたイメージ図では、テーブルをはさんで回転式のシートが2つと、背後のシート3つ。33ブロックの新設が予定されている。

 また磐田幹部は、鈴木政一育成部長(53)が10日付で依願退職することと、ユースの吉田光範監督(47)と来季の契約を更新しないことを明かした。

 鈴木部長は02年に磐田が完全優勝した時の監督。吉田監督はヤマハ発動機からの生え抜きで、元日本代表。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板