したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

615チバQ:2009/10/03(土) 11:30:35
http://www.chunichi.co.jp/article/sports/news/CK2009100302000155.html
東京落選、2016年五輪 リオデジャネイロで開催
2009年10月3日 朝刊


 【コペンハーゲン=斎田太郎】2016年夏季五輪の開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)の総会は2日、当地で始まり、IOC委員による投票の結果、東京は落選した。開催地はリオデジャネイロ(ブラジル)とマドリード(スペイン)による決選投票の結果、リオデジャネイロに決まった。夏冬通じて南米大陸初の開催となり、8月5日から21日まで。東京は1964年以来52年ぶり2度目の開催はかなわなかった。

 シカゴ(米国)を加えた4都市による1回目の投票は、過半数を獲得した都市がなかったことから最下位だったシカゴがまず落選。3都市で行われた2回目の投票には97人が参加、再び過半数を獲得した都市がなく東京が最下位で落選した。

 東京五輪以降、夏季大会には88年の名古屋、2008年の大阪と立候補したがいずれも大敗。今回で3連敗となった。

2日、コペンハーゲンで2016年夏季五輪開催都市決定の2回目の投票で東京の落選が決まり、肩を落とす五輪招致委のメンバー=共同


 東京は「選手本位」「環境に優しい」「コンパクト」などを訴えて計画のよさを評価されたものの「なぜ、東京か」のメッセージを伝えきれず、リオデジャネイロとマドリードに及ばなかった。

 4都市の代表団は朝から最終プレゼンテーションに臨んだ。東京は鳩山由紀夫首相や石原慎太郎都知事らが環境重視の新しい五輪を強調。鳩山首相は温室効果ガスの25%削減を表明した国連総会演説を引き合いに「東京開催は大都市がいかに環境を損なわず繁栄できるかを世界に示す機会」と述べた。

 シカゴはオバマ大統領夫妻が登壇したが初回の投票で消える番狂わせ。「南米初開催」を求めるリオデジャネイロはルラ大統領が「わが国民はアマゾンの川辺でも小さなテレビでこの瞬間を見ている。南米全体が初の五輪を熱望している」と述べた。サマランチIOC前会長は「わたしはもう先がない。89歳だ。マドリードに支持を」と情に訴えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板