[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
598
:
チバQ
:2009/10/02(金) 23:13:03
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091002-OYT1T00264.htm
投票5回、2票差も…開催地決定波乱の歴史
東京が立候補している2016年夏季五輪の開催地は2日、コペンハーゲンで行われる国際オリンピック委員会(IOC)総会で決定される。開催地の決定は、過去に幾多の波乱があった。近年の「開催地決定物語」をまとめた。
◆100周年、アテネ涙
1996年夏季五輪の開催地は当初、この年が近代五輪100周年にあたるためにアテネが有力とされた。しかし、5回目の投票でアトランタに敗れた。アトランタは、五輪スポンサーのコカ・コーラ本社がある都市で、この影響が取りざたされた。アテネは2004年夏季五輪で、ローマとの激戦を制した。
◆北京、2票差苦杯
00年夏季五輪は北京が3回目まで最多得票だったが、4回目の投票で2票差でシドニーに逆転を許した。08年夏季五輪は、5都市による争いになったが、この北京が2回目の投票で56票という圧倒的多数を得て、雪辱を果たした。
◆平昌逆転負け
3都市による争いとなった10年冬季五輪は、1回目の投票で韓国の平昌が51票を獲得してトップに立ったが、決選投票では、最下位で除外されたザルツブルクの票の多くがバンクーバーに回ったとされ、平昌は3票差で涙をのんだ。
◆大都市決戦
12年夏季五輪は、ニューヨークやモスクワなど世界の大都市による激戦。当時のシラク仏大統領やブレア英首相が出席する激しい招致合戦の末、4回目の投票でロンドンが、下馬評で有力とされたパリを4票差で破った。(コペンハーゲンで、下山田郁夫)
【投票方法】 IOC委員の投票で、1回の投票ごとに最下位の都市を除き、過半数を獲得する都市が出るまで繰り返す。106人のIOC委員のうち、立候補都市を擁立している日本、米国、ブラジル、スペインの4か国の委員は自国候補が敗退するまで投票に参加できない。現時点では、1回目は97人が投票する見込みだ。
(2009年10月2日10時25分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板