[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
362
:
小説吉田学校読者
:2008/08/11(月) 06:22:16
友情は戦争では壊れないのである。
五輪射撃:銀ロシア、銅グルジア…女子選手が友情の表彰台
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/shooting/news/20080811k0000m050072000c.html
10日の北京五輪・射撃女子エアピストルで、ロシアのナタリア・パデリナ選手(32)が銀メダル、グルジアのニーノ・サルクワゼ選手(39)が銅メダルに輝いた。戦闘が激化している国同士だが、両選手は表彰式の後、互いに歩み寄って抱き合った。
サルクワゼ選手はソ連代表として88年のソウル五輪に出場。2種目で金、銀メダル各1個を手にしている名手。「前夜は国のことを考えて眠れなかった。精神的に影響を受けた」と打ち明けたが、銅メダルをかざすと「小さな勝利だが、こういう時だから母国にとって価値がある」と話した。
国際大会でもよく一緒になる2人は、仲のいい友人同士。記者会見の間も笑顔を交わし合い「何事もわたしたちの友情は壊せない」「2人は政治とスポーツを混同したことはない」と口々に言った。
「戦争を起こすのも止めるのも政治家。ちゃんと話し合ってほしい」とサルクワゼ選手。記者の1人から「彼らはあなたたちに学ぶべきだ」と声がかかると「それができていれば最初から戦争は起きない」と答えた。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板