したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

357名無しさん:2008/08/10(日) 08:43:39
北島59秒52!決勝は「58秒」世界新連発予告…競泳
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/aquatics/news/20080810-OHT1T00158.htm

 ◆北京五輪 男子百メートル平泳ぎ予選(9日・国家水泳センター) 北島が世界新を予告した! 男子百メートル平泳ぎ予選8組で北島康介(25)=日本コカ・コーラ=が日本記録に0秒08と迫り自己2番目の59秒52で全体2位となり、10日の準決勝へ進んだ。続く9組の世界記録保持者ブレンダン・ハンセン(26)=米国=は1分0秒36で同10位。新鋭のアレクサンドル・ダーレオーエン(23)=ノルウェー=が59秒41の五輪新でトップ通過した。

 頭をプルプル振って耳から水を出すと、北島は最初の金メダルへビジョンを示した。「アップでも体が切れていた。何も考えずリラックスして泳げた。勝負はあしたから。(予選は)59秒真ん中でいって(準決勝は)59秒0、(決勝は)58秒が理想」と世界新連発を予告した。

 気負いはまったく見られなかった。着用した英スピード社の高速水着レーザー・レーサー(LZR)はハーフスパッツ型。さらに抵抗を減らすため、ひげや全身の毛をそり落として「水立方(国家水泳センター)」のスタート台から飛び込んだ。前半は28秒34で3位。ターン後にトップに立ち、伸びのある大きな泳ぎで五輪では自身初の59秒台をマークした。

 当地入り後も、練習の行き帰りにR&Bの洋楽を聴くなどしてリラックス。マッサージもこまめに受け、心身ともに充実している。平井伯昌コーチ(45)も「余裕を持ってる。(予選の記録が一番速かった)4年前と違いだんだん上げていきたい。まだまだ上がる」と太鼓判。屋外で風の影響があったアテネとは違い、屋内で記録が出やすい高速プール。世界新での2冠という究極の目標を予感させる。

 ただ、10日の準決勝は、放映権を持つ米テレビ局がゴールデンタイムで中継したいとの意向を受け午前中に実施。この予選からの時間が短く、調整が難しい。「準決勝へどういうふうに臨むかが大事」。未知のレースを前に、慎重に話した。

 日本の悪い流れも断ち切った。LZRの影響でどの種目もタイムが急激に伸び、北島の前の日本5選手はいずれも予選落ち。柔道では谷亮子がまさかの銅メダルに終わった。北島も「マジっすか!?」と驚いたが、「僕はあす、あさってが勝負」と気を引き締めた。準決勝から世界新を出し、ライバルたちをあきらめさせる。

(2008年8月10日06時05分 スポーツ報知)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板