[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
3238
:
OS5
:2023/11/30(木) 22:03:31
https://www.sankei.com/article/20231130-LQMBO53ASFOABIV2IPDE5UIMKM/
IOCに見放された札幌、冬季五輪招致は2042年以降に
2023/11/30 09:05
IOC理事会を終え、記者会見するデュビ五輪統括部長=29日、パリ(共同)
IOC理事会を終え、記者会見するデュビ五輪統括部長=29日、パリ(共同)
2030年冬季五輪開催の最有力候補とされた札幌市は、国際オリンピック委員会(IOC)に見放されてしまった。IOCは29日の理事会で、30年、34年冬季五輪の最優先候補地選定に加え、38年大会でスイスとの「優先的な対話」に入ることを決めた。これで札幌市は約20年後の42年以降を目指すしかなくなり、招致計画は事実上の白紙となった形だ。
背景には日本国民の五輪離れが大きい。東京大会の汚職、談合事件で招致への疑問が加速。札幌開催に期待するIOCは30年大会の決定時期を先送りしたが、世論の厳しさに同市と日本オリンピック委員会(JOC)は招致を断念。これがバッハ会長の怒りを買ったとみられ、気候変動で開催可能国減少という危機感も加わって、38年大会まで候補地が絞り込まれた。一度失われたIOCとの信頼関係を再構築するには、時間がかかりそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板