したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

3234OS5:2023/11/30(木) 19:20:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/45754dd3a0f8d5909f19af34382a80041ea912f1
冬季五輪開催、札幌は2038年まで厳しく…IOC「招致から距離を置く決断した」
11/30(木) 13:50配信

読売新聞オンライン
クリストフ・デュビ五輪統括部長(29日、ロイター)

 【パリ=平地一紀】国際オリンピック委員会(IOC)は29日、パリで理事会を開き、今後の冬季五輪・パラリンピック開催地について、2030年はフランス、34年は米ソルトレークシティーを候補に選んだと発表した。事実上の内定で、順調に協議が進めば、来年7月の総会で正式に決定する。34年以降の招致を目指していた札幌市は選ばれなかった。


 さらに38年大会について、理事会は27年末まではスイスのみと対話を進めることも決めた。期限までにスイスの準備が整わない場合、あらためて他の候補地とも交渉する。札幌市は今年10月、30年を断念して34年以降へと招致の目標を変更したが、現時点で38年も厳しい情勢となった。

 札幌市についてIOCのクリストフ・デュビ五輪統括部長は記者会見で、「日本オリンピック委員会(JOC)が『招致の提案を再び行うまで時間がほしい』と伝えてきた。残念ながら、札幌は主にガバナンス(統治)の件により招致から当分、距離を置く決断をした」との認識を語った。

 JOCの尾県(おがた)貢(みつぎ)専務理事は30日、東京都内で「38年以降(の招致を)どうするのかを札幌市としっかり協議する」と語った。

 フランスは南東部のアルプス地方で開催を計画しており、国内での冬季五輪は4度目となる。30年大会はフランスのほかにスイス、スウェーデンが招致に乗り出していた。ソルトレークシティーでの開催は02年以来、2度目になる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板