したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

2538名無しさん:2021/02/03(水) 18:33:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a046b478e2c71e55a754bc5629f27b14a0e6f76
「新型コロナがどういう形でも必ずやる」 森会長、東京五輪に改めて意欲
2/2(火) 22:19配信
TBS系(JNN)
 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森会長は、「新型コロナウイルスがどういう形であろうと必ずやる」などと述べ、オリンピックの開催に改めて意欲を示しました。

 「新型コロナがどういう形であろうと必ずやると。やるか、やらないかという議論をするのは超えて、どうやってやるのかと。そして、新しいオリンピックを考えようと、この際」(大会組織委員会 森喜朗会長)

 東京オリンピック・パラリンピックに関する自民党の合同会議に出席した組織委員会の森会長はこのように述べ、大会実施に改めて意欲を示しました。また、来月25日に始まる聖火リレーについて、感染防止対策を万全にしたうえで、日程を短縮せずに実施する考えを示しました。

 一方、オリンピックの開催を巡っては、1月28日、森会長が「無観客」での開催の可能性に言及していますが、自民党の二階幹事長は「選手は観客がいた方が良いに決まっている。観客が参加するような形で成功裏に開催できることを希望し、期待する」として、無観客での開催に否定的な考えを示しました。(02日22:02)

https://news.yahoo.co.jp/articles/526f6d9f3a340e41715b93de2222997137594411
「必ずやり抜く」森喜朗会長が決意…二階氏「観客いるのが良いに決まっている」
2/2(火) 20:57配信
読売新聞オンライン
 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長は2日、自民党本部で開かれた党スポーツ立国調査会などの合同会議に出席し、「新型コロナウイルスがどうであろうと、必ずやり抜く」と述べ、大会開催に向けた決意を示した。

 森氏は「(五輪を)やるかやらないかと議論するのでなく、どうやってやるのか。新しい五輪を考えよう」とも呼びかけた。会議では組織委と政府が大会の準備状況やコロナ対策を説明した。3月25日に始まる聖火リレーについて、感染防止策を万全にした上で、日程を短縮せずに実施する予定だとの報告があったという。

 同党の二階幹事長は2日の記者会見で、五輪での観客の受け入れについて「選手にとっては観客がいるのが良いに決まっている。観客が参加する形で成功裏に開催できることを希望し、期待する」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板