[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
2463
:
チバQ
:2020/03/25(水) 11:19:12
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20200325-00169579/
東京オリンピック延期で東京で予約済みのホテルや航空券はどうなる。特に返金不可ホテルの対応が問題に
鳥海高太朗 | 航空・旅行アナリスト 帝京大学非常勤講師
3/25(水) 8:49
3月24日に東京オリンピック・パラリンピックの延期が正式に決まり、2021年夏までに開催することでIOC(国際オリンピック委員会)と合意し、IOCの臨時理事会で正式に承認された。2020年12月までの開催の可能性は見送り、遅くとも2021年夏までの開催という合意内容だ。
7月24日〜8月9日に東京オリンピック、8月25日〜9月6日に東京パラリンピックが開催される予定だったことから、既に観戦チケットを持っていたり、マラソンなど沿道で観戦することも含め、国内各地、そして海外から東京や札幌(マラソン会場)を目指すべく、航空券やホテルなどを予約している人も多いなかで、観戦予定者における今後の問題点について考えた。
観戦チケットの権利は維持される可能性が高い
観戦チケットについては、昨日(3月23日)の大会組織委員会の会見の中で、チケットの取り扱いについて今後協議することを表明しており、後日改めて発表されることになるが、購入済みの観戦チケットの権利は維持される可能性が高そうだ。
現在のところ、規模は縮小しないということに加えて、万が一観戦が難しい場合でも、大会組織委員会の公式リセールで再販売することも可能である点を考えても、購入者への影響は観戦チケット自体は最小限になるだろう。観戦が難しい場合の対応も含めて、今後チケットの取り扱いについての発表を待ちたいところだ。まだ会場に入る際に必要な入場券の発行が始まっていなかった点は不幸中の幸いと言える。
観戦チケット付きツアーは原則全額払い戻しに
今後、大きな問題になりそうなのが、航空券やホテルの取り扱いがどうなるのかである。まず、観戦チケット付きの交通機関(飛行機や新幹線)やホテルなどがセットになっている観戦ツアーについては、当初予定の観戦日程が大幅に変更されることで、原則全額の払い戻しになるだろう。
ただ、高倍率の抽選で購入する権利を得て、観戦ツアーを予約した人もいることから、払い戻しせずにそのまま日程をスライドすることが可能か否か、今後旅行会社で協議されることになる。予約済みの人は旅行会社からの連絡を待った上で、どのような選択肢があるのか精査した上で、判断することが望ましいだろう。
一番の問題は返金不可で高額のホテル予約。ホテル毎の独自対応に
一番大きな影響が出そうなのがホテルだ。オリンピック開催期間中の7月下旬〜8月上旬の東京都内や東京周辺、更にはマラソンが行われる札幌のホテルを予約している場合だ。オリンピック期間は、宿泊料金も通常の2倍〜10倍程度、更にはそれ以上に跳ね上がっているが、楽天トラベルやじゃらん、一休.comなどの宿泊予約サイトでの予約も含め、カードでの事前決済&返金不可で販売しているケースが多いことだ。通常時も返金不可を条件に安い金額で販売することは珍しくないが、今回は高額かつ返金不可というオリンピックを理由にホテル側は強気に出ているが、それでもホテルの予約が難しい状況になっていた。
開催期間中は、ビジネスホテルでも1泊3万円を超える価格も出ていたほか、都心のシティホテルの多くで1泊10万円以上で販売され、ホテルの事前支払だけでも、場合によっては50万円・100万円近く支払い済みのケースもある。
オリンピック史上初の延期というケースであることから、返金不可で予約しているケースの取り扱いがどうなるのか、今後はホテル側で対応を考える必要が出てくる。過去に2011年の東日本大震災の際には返金不可のホテルであっても全額払い戻し対応をしてくれたホテルもあったことから、全額返金になる可能性も十分に考えれるが、この点においては、ホームページ上で確認すると「オリンピック・パラリンピックの中止や延期の場合は払い戻す」という表記はないことから、法律的に無料でキャンセルするという解釈をすることはできず、各ホテル独自の対応となる。
まだ4か月先ということもあるが、場合によっては利用者側とホテル側でトラブルになる可能性もある。ホテル側には柔軟な対応をして欲しいと思う。この点については、ホテル側の方針決定にある程度の時間がかかることから、4月以降にキャンセルについての相談をするのが適切だろう。ホテル側にとっても、オリンピック期間中の収入を見込んでいた分が最大1年延期で、新型コロナウイルスによる客室稼働率の大幅低下による影響も大きく、経営的にも厳しい部分があるなかでの対応が迫られることになる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板