[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
2454
:
チバQ
:2020/03/18(水) 15:25:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000022-jij-spo
IOC、五輪「予定通り」なお強調 選手からは疑問の声も
3/18(水) 7:45配信
時事通信
【ロンドン時事】新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)は17日、各国際競技団体(IF)の幹部にIOCの方針を説明する臨時電話会議を開いた。30以上のIF幹部が集結。五輪開催を危ぶむ世論が高まる中、関係者によると、2時間近い会議の中で大会の延期や中止の可能性への言及は不思議と出なかった。
会議の冒頭、バッハIOC会長からは東京五輪の準備を予定通り進める意向が示された。その後、IF幹部たちは意見を述べる機会が与えられた。五輪予選が次々と中止になり、代表選考は混乱。五輪の通常開催に懸念を抱く団体はあった。だが、会議中にそのような発言はなく、スポーツ界で強大な影響力を持つバッハ会長の前で全員が賛成意見を述べた。
選手からは疑問の声が上がり始めた。2016年リオデジャネイロ五輪陸上女子棒高跳び金メダリストのエカテリニ・ステファニディ(ギリシャ)は、ツイッター上で怒りをにじませた。「IOCは練習を続けさせることで私たちや家族の健康、公衆衛生を危険にさらしたいの?」
フランス全土では不要不急の外出が禁止され、欧州を中心に他国からの入国制限が広がってきた。世界中が緊迫した空気に包まれる中、多くの利権が絡む五輪は7月24日開幕を目指して突き進もうとしている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板