[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
1717
:
とはずがたり
:2015/07/20(月) 08:30:18
トライアスロンで2人死亡=2大会の水泳競技中―鳥取・山形
時事通信社 2015年7月19日 20時15分 (2015年7月19日 23時59分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150719/Jiji_20150719X705.html
山形県と鳥取県で19日に開催された二つのトライアスロン大会の水泳競技中に、参加者の男性計2人が死亡した。警察が詳しい状況や死因を調べている。
午前8時5分ごろ、鳥取県米子市で開かれた「第35回全日本トライアスロン皆生大会」に出場した愛知県一宮市の男性医師(56)が、水泳競技中にうつぶせに浮いた状態で見つかり、搬送後に死亡が確認された。
鳥取県警や大会事務局によると、水泳競技は米子市の皆生温泉海水浴場周辺を往復するコースで、距離は3キロ。男性はチェックポイントで折り返した後、約800メートルの場所で発見された。
午前7時から泳ぎ始め、発見直前には立ち泳ぎをしたり、コース用のロープに寄りかかったりする姿が目撃されていた。カヌーで見回りをしていた大会関係者が声を掛けたが、大丈夫と身ぶりで示したという。
山形県鶴岡市鼠ケ関の「第30回温海トライアスロン大会」水泳競技会場では午前9時20分ごろ、出場していた同市みどり町の医師今野拓さん(48)がうつぶせで浮いているのが見つかった。近くにいた救助艇が引き揚げ病院に搬送したが、死亡が確認された。
山形県警によると、今野さんは水泳、自転車、マラソンの各種目ごとに異なる選手が出場するリレーの部に参加し、水泳を担当していた。1周750メートルの海上コースを2周回る水泳競技中で、2周目に差し掛かるところだった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板